![]() |
トップページ > 電子入札システムの事前準備 > 1:パソコンとインターネット接続の準備 > 2:ブラウザの設定 > 3:利用者登録 |
「1:パソコンとインターネット接続の準備」と「2:ブラウザの設定」が完了したら、電子入札システム画面から利用者登録を実施してください。 利用者登録は、電子入札システムへログインするためにICカードを登録しておく作業です。本作業は、岐阜県から利用者登録の承認を受けて完了します。 承認を受けましたら、岐阜県の電子入札へ参加出来るようになります。 |
![]() |
(1)利用者登録時に必要となる「資格者番号」について | |||||||||||||||
電子入札システムへ利用者登録を行う際は、入札参加資格者それぞれに対して割り当てられる「資格者番号」が必要となります。 「資格者番号」が判らない場合は、岐阜県のホームページ(岐阜県入札参加資格者名簿ダウンロード)に掲載されている「岐阜県入札参加資格者名簿」を参照してください。岐阜県電子入札システムに参加するためには「岐阜県入札参加資格者名簿」へ登載されていることが必要です。 岐阜県の「資格者番号」は11桁の数字ですが、電子入札システムでは「資格者番号」を16桁で入力する必要があります。11桁の「資格者番号」の先頭に"0"を5桁足して全部で16桁になるように入力してください。 一つの「資格者番号」に対して、複数のICカードを利用者として登録することが出来ます。逆に、1枚のICカードを複数の「資格者番号」に対して利用者登録することは出来ません。 岐阜県の「資格者番号」は、同一業者でも業種によって別の「資格者番号」が割り当てられている場合があります。その場合は割り当てられた「資格者番号」の数に合わせた枚数のICカードが必要となります。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
(2)電子入札システムの利用者登録の手順について | |||||||||||||||
電子入札システムへ利用者登録を行う手順は、こちら(電子入札システム操作マニュアルダウンロードページ)から、「第7章 利用者登録」をダウンロードしてご参照ください。
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
(3)利用者登録の実施パターンについて | |||||||||||||||
様々な条件によって、「利用者登録申請」が必要か「ICカード更新」が可能かが 決定されます。初めて岐阜県電子入札システムをご利用の場合は、「利用者登録申請」を実施してくだ さい。 「利用者登録申請」は、「利用者登録」メニュー画面の「登録」ボタンを選択して実施し ます。利用者登録申請後に岐阜県担当者による申請内容の審査が行われ、審査結果は登録時の連絡先メールアド レスへ電子メールで通知されます。 岐阜県担当者による審査は数日から1週間程度かかります。審査の状況によってはそれ以上か かる場合もあります。岐阜県担当者により承認されるまでは、電子入札システムにログインする事は出来ません。 余裕を持って利用者登録申請を行うことをお勧めいたします。 以下の表の「利用者登録申請が必要なパターン」に合致する場合は「利用者登録申請」を実 施してください。 「ICカード更新」は、「利用者登録」メニュー画面の「ICカード更新」ボタンを選択して 実施します。「ICカード更新」では、登録済みのICカードを未登録の新しいICカードで入れ替える事 が出来ます。岐阜県担当者による申請内容の審査は行われず、ICカード更新後直ちに新しいICカードで電子入札 システムにログインできるようになります。旧ICカードは、この時点で電子入札システムにログインできなくなり ます。以下の表の「ICカード更新が可能なパターン」に合致すれば「ICカード更新」が可能です。
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
(4)登録済み利用者情報(メールアドレス等)の変更について | |||||||||||||||
電子入札システムへ登録される利用者情報(メールアドレス等)には、@「企業情報」、 A「代表窓口情報」、B「ICカード利用者情報」の3種類があります。初めて利用者登録する 場合は3種類とも自動的に登録されます。2回目以降の利用者登録ではBのみがICカード毎に登録されます。 AとBについては、利用者登録時の注意点や電子入札システムからのメールアドレスの使用目的が 異なります。なお、登録されたメールアドレスに電子入札システム以外に県からのお知らせ等を送付させていた だく場合があります。詳細は以下を参照してください。
登録済みの利用者情報(メールアドレス等)の変更は、利用者登録申請では 出来ません。必ず「利用者登録」メニューから「変更」ボタンを選択して実施してください。 登録済みの「ICカード利用者情報(連絡先メールアドレス等)」を変更する場合は、対象 となる全てのICカードでログインして、それぞれの「ICカード利用者情報(連絡先メールアドレス等)」 を変更してください。 「企業情報(代表者メールアドレス等)」と「代表窓口情報(連絡先メールアドレス等)」 は、1枚のICカードにより1回で変更出来ます。 |
|||||||||||||||
![]() |
電子入札システムの利用者登録へ |
マニュアルをご覧いただくには専用のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が 必要です。こちらからダウンロードしてインストールを行って下さい。 |
![]() |